ジョンレノン
2020/12/08 新着情報
本日12月8日はジョンレノンの命日です。
今年の9月にビートルズ解散50年の式典で、ジョンレノンの学生時代通知表がオークションに懸けられたそうです。
落札額は調べてませんが、公開された通知表の内容は【落ち着きがない】【不真面目】など指摘項目が実に10以上あったそうです。
偉大なミュージシャンにも、思春期の反抗期があったんですね…。
そんなことを考えてたら、ふと自分の学生時代でビートルズに明け暮れた時期を思い出しました。
ビートルズに興味を持ったのは、たしか中学1年の時です。
その頃の学校内では、男子も女子も大半の生徒で大流行だったのを思い出します。
それは彼らが当時、洋楽バンドグループの先駆けであり容姿も音楽も全てにおいて恰好良く、日本国中の誰もが魅了されてたからです。
当時は勿論CDなど存在せず、LPレコードを部屋の大半を占める大きなステレオで聞くのが、私の一番の娯楽でした。
とはいえ中学生ですから、決して多くないお小遣いとお年玉をコツコツ貯め、ほとんどのビートルズのアルバムを所有しました。
ラジオから流れるレット・イット・ビーを聞いて懐かしく思うと同時に、所有していたアルバムコレクションを相当以前に捨ててしまった事を今となっては大変後悔しています。
ただ人生の半分?の年を重ね、あの頃の懐かしい思い出は決して一緒に捨ててはおらず、心がちょっとだけ和みました。
これからの人生の中でも影響を受けた出来事や、魅了された出来事を大切な思い出として生きて行こう!
ラジオから流れてきた次なる曲、ジョンレノンのイマジンを聞きながら思った次第です…。